本文までスキップする

動静脈企業の連携により、
廃プラスチックが資源として循環する社会へ

iCEP PLASTICS は様々な領域のプロフェッショナルとのパートナーシップにより、
プラスチックのリサイクルビジネスの企画・実現に協働いたします。

What we do

動静脈企業の連携により、
資源循環ビジネスを実現させる。

iCEP PLASTICS

View more

Services

私たちは、廃プラスチックのリサイクルを通じて、廃棄物が資源として循環する社会を目指します。

リサイクルトータルコーディネート
Recycle Total Coordinate

廃プラスチックの回収・再生樹脂化・成形加工・製品化まで
トータルコーディネートサービスを提供します。

View more
リサイクルプロセスのデジタル化
Digital Platform

デジタルを活用し、既存のリサイクルプロセスに
効果的にアプローチします。

View more

iCEP Partners

View more
資源循環システムズ株式会社

資源循環システムズ株式会社

大栄環境株式会社

大栄環境株式会社

株式会社八木熊

株式会社八木熊

ユニアデックス株式会社

ユニアデックス株式会社

プラスチックの資源循環にイノベーションを起こしませんか。
パートナーシップに関するお問い合せはこちら。

Contact us

Member / Supporter

View more

瀧屋 直樹
Naoki Takiya

資源循環システムズ株式会社 取締役
メッセージ

私たちの目指すべきサーキュラーエコノミーの姿は、これまでの取組の延長線では実現できません。 今こそ動静脈企業のプロフェッショナルが、知恵を出し合い、情熱を注いで、ひざ詰めで突き詰め、循環ビジネスの産業構造変革を起こす時です。 遠くない未来を目指して、ここ、iCEP PLASTICSからはじめましょう。

経歴

元公務員。東京都環境局、経済産業省、環境省や東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会にて、資源循環施策を歴任。静脈産業の立場から動静脈連携を強化し、循環型社会を目指したい思いから資源循環システムズを立上げ。動静脈企業の連携の基盤とすべくiCEP PLASTICSの取組みを推進している。

瀧屋 直樹